忍者ブログ

エンジニア初心者の備忘録

エンジニア初心者が躓いたことハマったことを公開します!

MySQLのストレージエンジンについて

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

MySQLのストレージエンジンについて

今回は、MySQLのストレージエンジンであるMyISAMとInnoDBの違いについてまとめたいと思います。


まずは、ストレージエンジンとは、


データベースエンジン(Database Engine)あるいはストレージエンジンはデータベース管理システム (DBMS)がデータベースに対しデータを挿入、抽出、更新および削除(CRUD参照)するために使用する基礎となるソフトウェア部品。データベースエンジンを操作する際、DBMS固有のユーザインタフェースを用いる方法と、ポート番号を通じて行う方法がある。
『データベースエンジン - Wikipedia』


そして、MyISAMとInnoDBについてやその違いなどは、下記の記事に良くまとまっています。

『運用視点なMyISAMとInnoDBと。』
『MySQLの「InnoDB」と「MyISAM」についての易しめな違い』
『徹底比較!! MySQLエンジン 第2回:MyISAMとInnoDB』


では、どちらをどのように使うべきかについてですが、
MySQL5.5からIMyISAMより高機能なnnoDBがデフォルトストレージとなっているのでそのまま使っている。。が実際ですが、、
ただ、システムによっては使い分け等を考えなくてよいのか。。

簡単に結論が出なかったので、いつか勘所が分かるようになりたいですね!


以上です!

PR

コメント

プロフィール

HN:
プラムザ 太郎
性別:
非公開

P R